
2つの経費を使いこなせば、経営はもっと楽になる【書き下ろし】
「総売上から総経費を引いたものが利益」このことは歯科医院の院長なら誰でも知っていますよね。ではこの事実を歯科医院経営に活かすにはこの先、どうすればいいのかはご存...
「総売上から総経費を引いたものが利益」このことは歯科医院の院長なら誰でも知っていますよね。ではこの事実を歯科医院経営に活かすにはこの先、どうすればいいのかはご存...
今回のテーマは「マーケティング」です。知っている言葉ではあるけれど、説明したくても微妙に出来ない方がほとんどではないでしょうか。そんなあなたに、誰にも文句を言わ...
あなたに並外れた資産や人脈、縁故などがなくいわゆる「普通」の範疇の開業医であるなら、歯科医院の開設には相当大きいリスクをとっています。金銭的なこともそうですが、...
我々歯科医師の診療にはほぼ何らかの「処置」が付随します。内科のように「診察して投薬」がメインではありません。さらにその処置は『小手術』に分類すべきものが多く「3...
ほとんどのビジネスが顧客(患者)のニーズに応える事で成り立っています。だから、本物の不老不死の薬や100%当たる馬券の買い方が提供されれば凄まじい数の購入申し込...
「どんな勉強でもしないよりはマシ!」これは確かに真実です。しかしある意味間違いでもあります。我々開業医にとって、勉強をする・研鑽をする事は生き残るための必須の条...
歯科医院の院長の中には同業である歯科医師、特に他の歯科医院の院長に「ネガティヴな感情を持たれたくない!」という思いが強い方がおいでになります。実際、同業の歯科医...
あなたが大きな目標を達成しようとするとどこからともなく現れるのが、がんばろう!と思っているところに冷や水を浴びせるようなことをいってくる人です。『いやぁ〜、お前...
歯科医院経営を戦略的にせよ!と言われてもほとんどの院長先生は何をどうすればいいか、さっぱり分からないことでしょう。それもそのはずです。歯科医院経営のみに特化して...
患者の大部分は、義務感や必要性から仕方なく歯科医院に通ってきます。「通い始めたので、切りのいいところまでは・・・」こう思って通っている患者はかなりの割合になりま...