『患者が来ない…』と悩む院長はたくさんおいでです。日本の人口が減少し、特殊出生率も大きな改善はない。でも歯科医院数はわずかずつですがが増えているのですから何もし...
- ホーム
- BAWB会員限定特設記事
BAWB会員限定特設記事
コラム、記事、ブランドアカデミー Web Basic

保護中: 患者を絞る意義
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

好景気時には存在しなかった歯科医院経営の新戦略【書き下ろし】
歯科医院の経営は、好景気・好状況下ではどなたでも『拡大路線』の戦略で問題ありませんでした。しかし現在は好景気・好状況下ではありませんので、『拡大路線』以外の戦略...

「成果」を出す歯科医院の院長との『小さな差』【書き下ろし】
私はコンサルタントとしての仕事をしていますから自分自身の成果を上げていくことはもちろんですが、クライアントの成果にも敏感になります。これまで何人もの院長とお付き...

深刻化するキャンセル問題!そもそもの発生を抑制する方法とは?【書き下ろし】
我々歯科医師の診療にはほぼ何らかの「処置」が付随します。内科のように「診察して投薬」がメインではありません。さらにその処置は『小手術』に分類すべきものが多く「3...


繁盛歯科医院の院長がやっている「スタッフを戦力にする」秘訣とは?【書き下ろし】
『歯科医院経営の第1歩は現状の指標となる数値の把握から』こんなことを謳う経営コンサルタントやビジネス書は非常に多いものです。指標数値の把握・分析・活用は身につけ...

歯科医院の院長の「流行やトレンド」との付き合い方【書き下ろし】
治療法にしても、集患方法にしても新しいものは魅力的に映ります。これから「流行」しそうなものから「トレンド」と呼べそうなものまでいろいろなものをあなたが発見したり...

歯科医院経営の浮沈を左右する「需要と供給」【書き下ろし】
ほとんどのビジネスが顧客(患者)のニーズに応える事で成り立っています。だから、本物の不老不死の薬や100%当たる馬券の買い方が提供されれば凄まじい数の購入申し込...

歯科医院経営において注目すべき3つの数値とは?【書き下ろし】
歯科医院の経営の健全性や成長性を判断する上で重要な指標がいくつもあります。例えば、収益や利益、顧客満足度、スタッフの離職率などがそうです。あなたも耳にしたことが...


自由診療の成約率を根本から上げるには?【書き下ろし】
現在の歯科医院経営では全ての診療を保険診療で行って内容的にも経済的にも満足のいく状況を構築するのは非常に困難な情勢となっています。それどころか『どうすれば自由診...