歯科医院のホームページ(サイト)について、もう10年以上情報発信しています。しかし、集患ができそうなホームページをお目にかかることはなかなかありません。私の情報...
- ホーム
- 広告
広告

アクセスを増やしてどうにかなるレベルですか?【書き下ろし】
facebookやTwitter、instagramなど、SNS、ソーシャルメディアと呼ばれるものを集患対策の一環として活用する院長先生が増えています。そもそも...

SNS集患で忘れてはならないコト【書き下ろし】
facebookやTwitter、Instagram、Youtube...ソーシャルネットワークサービス(SNS)は、もうすっかり市民権を得ていますよね。集患対...

歯科医院におけるインターネット集患2.0【書き下ろし】
歯科医院の集客を考えるに際に、インターネットの活用が必須になることは、もはや説明は不要でしょう。インターネットの活用を全く考えない歯科医院は、集患に苦労する状況...

歯科医院の集患にまだまだブログサイトが最適な理由【書き下ろし】
歯科医院のインターネット集患で現在注目度が高いのはYoutube、Instagramなどの「動画投稿系」です。一般の方で大成功を収めた例がいくつも出てきているの...


SNSの長所をうまく使って患者からアプローチしてもらう【書き下ろし】
SNSってどんなものか?もちろん大まかにはご存知でしょうが、歯科医院の集患にいかに役立てるかについてはあまりよくおわかりではない方もおいででしょう。この機会に、...

歯科医院でも動画コンテンツを活用はもう必須
歯科医院が患者に向けて行う情報発信の重要性について否定的な見解を持つ方はほぼいなくなっています。しかし、動画の活用に関してはまだまだです。実際のところ、歯科医院...

【定期セミナー動画】ホームページからの患者が欲しい【新作撮り下ろし】
あなたの歯科医院のホームページはどれくらいの優秀さで機能しているでしょうか…? 『地域名+歯科医院』 『地域名+歯医者』で検索すると1ページ目に表示されるから十...

新規患者の獲得はセールスだってわかってますか?【書き下ろし】
歯科医院の院長に悩みを聞くと最も多い回答は「集患」です。しかし、「セールス」という答えはほとんど返ってきません。これは集患がセールスの一部であることを認識してお...


院長!そこだけなぜご都合主義なんですか?【書き下ろし】
先日読んだ英語の文章の中にこんな表現がありました。Don't count your chickens before they are hatched....