院長先生にも心理バイアスはかかる 2024.04.27 歯科医院経営の心得 Tweet Last Updated on 2024.4.27 by 近 義武 こんにちは、近です。 私はまっさらの初対面の方に歯科医師であることをほぼ明かすことはありません。 職業を問われた際には、経営コンサルタントと答えています。 ただ、自分でそうすると決めていても、意図した通りに運ばないこともあります。 例えば、交流会や食事会などのラフな場で、私をよく知る方を介して初対面の方に接する場面では 私が、経営コンサルタントでありながら歯科医師だと明かされてしまうことがよくあります。 初対面の方が職業についてはサラッと流してくれる方なら良いのですが、 その場で相談や愚痴を言ってくる方がおいでになります。 食いつき方は歯科医療のことも、経営に関することももまちまちですが、 7:3 ほどで歯科医療関係のことが多いのです。 私としては、そんな場面でボランティアでもあるまいし、 無料相談を受ける義理はは1ミリもないので、 毒にも薬にもならないことを話して逃げてしまうことがほとんどです。 客観的な判断材料もないのに、迂闊な発言をしたくはありません。 そもそも歯科医師を名乗らないのも、そんな面倒ごとの会費が主目的です。 まぁ、どんなに回避しようとしても、厚かましく私の時間を奪う方はどこにでもいます。 ただ、ここ半年ほどの間に、似たような場面で似たような相談を3人の方から受けたので、 今回はそのことについて話していきます。 ドクターズレコメンド 相談の中身は、ある意味ありきたりです。 歯のトラブルで歯科医院に行ったら、 (患者自身は大した病状でないと思うのに)担当の歯科医師から 「抜歯してインプラントにしましょう」と言われた。おかしくないか? 彼らは私に『おかしいですね』と言って欲しくて仕方ないようですが、 「判断材料が乏しくてわからない」と、答え続けるだけ… ほぼ同じことを3回もさせられると、正直げんなりします。 十分にあり得る話ですし、その初対面の方にも、診断した歯科医師にも加担はしません。 ただ、(口にはだしませんが)歯科医師にも初対面ズにも心理的バイアスがかかっていた可能性はあります。 心理的バイアス 心理的なバイアスとは、自分の思い込みや周囲の環境といった要因により、非合理的な… この記事の公開は2024年9月30日まで Last Updated on 2024.4.27 by 近 義武 続きは『ブランドアカデミー Web Basic』 月額有料会員に限定して公開されています。 ご覧の際には下欄にパスワードをご入力の上、『確定』ボタンをクリックしてください。最新のパスワード(BAwb*******)は、『ブランドアカデミー Web Basic』会員に向けて、毎月初にメールにてお送りしておりますのでご確認・ご入力ください。 『ブランドアカデミー Web Basic』内には、このようなコラム500本以上と、セミナー動画50テーマ250本以上がストックされており、現在も増え続けています。新作はもちろん、旧作もローテーションで復活公開しており、コラムは40〜50本、セミナー動画は10テーマ50本以上を常時ご覧いただけます。興味を持たれた方は、この下の『詳細を確認する』ボタンをクリックしてください。お申し込みと決済が完了後に会員用パスワードをご案内します。 先生の歯科医院、まだまだ伸び代があります! その疑問や悩み、気軽に話してみませんか? ★誰にも知られず、どんなことでもお話しください! 『トライアルセッション(お試しコンサルティング)』 ※品質は通常のコンサルティングと変わりません。 ※2回目以降の継続を強制することはありません。 ※その他のサービスを売り込むこともありません。 詳細はこちら https://120percent-inc.com/contents/trial-session/ ★根本的な原理原則に基づく自費率アップへのセミナー 『高額でも患者から 治療をお願いされる3つの秘訣』 猛烈にプッシュしなくても高額な診療が次々決まる! 口下手でも、プレゼンにシステムがなくても大丈夫 詳細はこちら https://wp.me/P6asQv-ps ★王道的なのに盲点な「コレ」を少人数セミナーで! 『良質な患者でアポイントを埋め尽くす3つの急所』 良質な患者に数多く愛され通院してもらう 魔法のような集患の手立ては存在しません! 詳細はこちら https://wp.me/P6asQv-rE ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー あなたの歯科医院の繁盛と あなたの成功を真剣に願っています!! もしあなたに質問・疑問等がありましたら、 遠慮なく“近”まで質問フォームからお問い合わせください。 ↓↓↓↓↓↓↓↓ 質問フォームへ ※ 3営業日以内に返信いたします。 ========================= 歯科医師 歯科医院の集患・経営、 ブランド構築コンサルタント 株式会社120パーセント 代表取締役 近 義武 詳細を確認する パスワードを入力 → 先生の歯科医院、まだまだ伸び代があります! その疑問や悩み、気軽に話してみませんか? ★誰にも知られず、どんなことでもお話しください! 『トライアルセッション(お試しコンサルティング)』 ※品質は通常のコンサルティングと変わりません。 ※2回目以降の継続を強制することはありません。 ※その他のサービスを売り込むこともありません。 詳細はこちら https://120percent-inc.com/contents/trial-session/ ★根本的な原理原則に基づく自費率アップへのセミナー 『高額でも患者から 治療をお願いされる3つの秘訣』 猛烈にプッシュしなくても高額な診療が次々決まる! 口下手でも、プレゼンにシステムがなくても大丈夫 詳細はこちら https://wp.me/P6asQv-ps ★王道的なのに盲点な「コレ」を少人数セミナーで! 『良質な患者でアポイントを埋め尽くす3つの急所』 良質な患者に数多く愛され通院してもらう 魔法のような集患の手立ては存在しません! 詳細はこちら https://wp.me/P6asQv-rE ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー あなたの歯科医院の繁盛と あなたの成功を真剣に願っています!! もしあなたに質問・疑問等がありましたら、 遠慮なく“近”まで質問フォームからお問い合わせください。 ↓↓↓↓↓↓↓↓ 質問フォームへ ※ 3営業日以内に返信いたします。 ========================= 歯科医師 歯科医院の集患・経営、 ブランド構築コンサルタント 株式会社120パーセント 代表取締役 近 義武 Tweet Share Hatena RSS 投稿者: 近 義武 BAWB会員限定特設記事, 歯科医院経営の心得 『定期セミナー動画』院長が手放してはいけ…前の記事 マーケティングを学ぶと患者が増える?次の記事 関連記事 脳タイプを知って、スタッフもあなた自身も最適化する 2018.10.31 成功歯科医院を真似しても失敗する?【書き下ろし】 2022.08.13 患者の心に響く会話や説明には〇〇が必要! 2017.08.28 歯科医院経営ビジネスに必須な「需要と供給」への対応【書き下ろし】 2021.11.19 歯科医院のIT活用「3つの顔」【書き下ろし】 2021.06.4 収益の観点から改善する「歯科診療のあり方」5つのポイント 2016.08.15 頭で理解しているだけの「リスク管理」は何の役にもたたない 2018.09.23 「不言実行」は美しいけれど、歯科医院の院長には物足りない 2018.09.2 近 義武:歯科医師、株式会社120パーセント代表取締役、ブランドアカデミー主宰。歯科医院の集患、自費率向上、予防歯科の確立をブランディングで実現する、ブランド歯科医院構築・経営コンサルタント。歯科医師による歯科医師のためのコンサルティングで豊かで幸せ、そして尊敬される歯科医師を1人でも多く育て上げることに使命を燃やしている。 プロフィール詳細 CategoryCategory カテゴリーを選択 余裕の時間が欲しい (2) 患者の気持ちを知りたい (6) 経営を改善したい (4) 歯科経営のコツ (2) 患者を集めたい (12) BAWB会員限定セミナー動画 (71) BAWB会員限定特設記事 (305) スタッフ採用/教育/管理 (25) ブランディング (48) メンテナンス・予防 (5) 新患獲得/集患/増患 (83) 歯科医院経営の心得 (96) 高収益化・自費率UP (48) ブランド歯科医院の構築 (18) 良質な患者を集めたい (49) 高収益な歯科経営をしたい (27) 予防歯科に力を入れたい (3) 優秀な人材が欲しい (11) 経営者の心構えとは (24) 無料特典、プレゼント (8) New arrival 自覚症状が出ないと来院しない患者に頼ってる? – 成長を遮る罠 大型医院に負けない!中小歯科医院のための差別化戦略 なぜ優れた技術を持つ歯科医師が患者獲得に苦戦するのか なぜ患者は良い治療計画を断るのか?患者心理de自由診療成約UP術 歯科医院の隠れた強みを発掘し、新患を増やす言語化の技術 人気の記事