subscription

予防歯科の”サブスクモデル”としてのメリット3選

『毎月料金が発生して毎月払ってもらう』
このパターンで売り上げていくビジネスモデルを
【サブスクリプションモデル】【継続課金モデル】
通称『サブスク』とよびます。

 

いわゆる「予防歯科」「メンテナンス」は
そのままサブスクモデルになっています。
(期間についてはまちまちでしょう)

 

さらに、ほとんどの歯科医院は
「毎回の診療後に半強制的に予約を取る」
予約制を導入していますから、いつも行っている診療も
擬似的なサブスクモデルになっています。

 

ですから、サブスクモデルについて
他業種での導入の形態や工夫などを研究するのは
そのまま収益アップに繋がって、超オススメです。

 

特に「予防歯科」「メンテナンス」については、
擬似的サブスク→典型的サブスクへの移行ですから
ハードルとしてそれほど高くはないはずなのです。

 

予防やメンテナンスの歯科医学的有効性は
いまさら先生に話す必要はないでしょう。

 

しかし、歯科医院経営的に言うと
サブスクモデルには、現在の売上を安定させながら
将来的なビジョンの実現に向けた仕事を可能にするという
大きなメリットがあります。

 

従来の治療が終了した時点で『完結』にせずに
継続させる形でサブスクモデルに移行できれば、
患者生涯価値も高まります。

*患者生涯価値:患者一人が一生の間に
あなたの歯科医院に支払ってくれるお金の総額

 

今回は、サブスクモデルである「予防歯科」「メンテナンス」に
一定数以上の患者が常時来院するようになった際に得られる
歯科医院経営上のメリットを紹介しましょう。

サブスクのメリット1
患者囲い込みの強化

歯科医院の経営モデルはもともとから、
「患者の囲い込み」が働く仕組みになっています。

 

なぜなら、医院側が患者のカルテを作成・保存して、
治療内容を含めた大量の個人情報を
患者が通院するごとに蓄積していき、
患者はその情報を活かした診療を期待するからです。

 

『サブスクモデル』が確立すると、患者に対するあなたやスタッフ、
あなたの歯科医院そのものとの「関係性」が補完・強化されます。

 

患者が意識していなくても、
あなたやあなたの歯科医院と接触を持つこと、それだけで
患者にとって「あなたの歯科医院との関係性」は
その都度強化されていくのです。

 

これは来院しようとしまいと働きます。
何らかの商品やサービスを提供される…
またはその権利が保持されている…
このことだけで関係性が強化され続けるのです。

 

この強化をあらかじめ約束して途切れさせないことが
『サブスクモデル』には可能になります。
その結果…

この記事の公開は2025年2月28日まで

続きは『ブランドアカデミー Web Basic』
月額有料会員に限定して公開されています。

ご覧の際には下欄にパスワードをご入力の上、『確定』ボタンをクリックしてください。最新のパスワード(BAwb*******)は、『ブランドアカデミー Web Basic』会員に向けて、毎月初にメールにてお送りしておりますのでご確認・ご入力ください。

『ブランドアカデミー Web Basic』内には、このようなコラム500本以上と、セミナー動画50テーマ250本以上がストックされており、現在も増え続けています。新作はもちろん、旧作もローテーションで復活公開しており、コラムは40〜50本、セミナー動画は10テーマ50本以上を常時ご覧いただけます。興味を持たれた方は、この下の『詳細を確認する』ボタンをクリックしてください。お申し込みと決済が完了後に会員用パスワードをご案内します。

 


 

先生の歯科医院、まだまだ伸び代があります!
その疑問や悩み、気軽に話してみませんか?

 

★誰にも知られず、どんなことでもお話しください!
『トライアルセッション(お試しコンサルティング)』

※品質は通常のコンサルティングと変わりません。
※2回目以降の継続を強制することはありません。
※その他のサービスを売り込むこともありません。

詳細はこちら
https://120percent-inc.com/contents/trial-session/


 

★根本的な原理原則に基づく自費率アップへのセミナー
 『高額でも患者から 治療をお願いされる3つの秘訣』

猛烈にプッシュしなくても高額な診療が次々決まる!
口下手でも、プレゼンにシステムがなくても大丈夫

詳細はこちら
https://wp.me/P6asQv-ps


 

★王道的なのに盲点な「コレ」を少人数セミナーで!
 『良質な患者でアポイントを埋め尽くす3つの急所』

良質な患者に数多く愛され通院してもらう
魔法のような集患の手立ては存在しません!

詳細はこちら
https://wp.me/P6asQv-rE

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あなたの歯科医院の繁盛と
あなたの成功を真剣に願っています!!

もしあなたに質問・疑問等がありましたら、
遠慮なく“近”まで質問フォームからお問い合わせください。

   ↓↓↓↓↓↓↓↓
質問フォームへ

※ 3営業日以内に返信いたします。

=========================

歯科医師
歯科医院の集患・経営、
ブランド構築コンサルタント

株式会社120パーセント
代表取締役  近  義武

 


 

先生の歯科医院、まだまだ伸び代があります!
その疑問や悩み、気軽に話してみませんか?

 

★誰にも知られず、どんなことでもお話しください!
『トライアルセッション(お試しコンサルティング)』

※品質は通常のコンサルティングと変わりません。
※2回目以降の継続を強制することはありません。
※その他のサービスを売り込むこともありません。

詳細はこちら
https://120percent-inc.com/contents/trial-session/


 

★根本的な原理原則に基づく自費率アップへのセミナー
 『高額でも患者から 治療をお願いされる3つの秘訣』

猛烈にプッシュしなくても高額な診療が次々決まる!
口下手でも、プレゼンにシステムがなくても大丈夫

詳細はこちら
https://wp.me/P6asQv-ps


 

★王道的なのに盲点な「コレ」を少人数セミナーで!
 『良質な患者でアポイントを埋め尽くす3つの急所』

良質な患者に数多く愛され通院してもらう
魔法のような集患の手立ては存在しません!

詳細はこちら
https://wp.me/P6asQv-rE

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あなたの歯科医院の繁盛と
あなたの成功を真剣に願っています!!

もしあなたに質問・疑問等がありましたら、
遠慮なく“近”まで質問フォームからお問い合わせください。

   ↓↓↓↓↓↓↓↓
質問フォームへ

※ 3営業日以内に返信いたします。

=========================

歯科医師
歯科医院の集患・経営、
ブランド構築コンサルタント

株式会社120パーセント
代表取締役  近  義武

関連記事

  1. internet-marketing

    歯科医院におけるインターネット集患2.0【書き下ろし】

  2. 研鑽・研修が偏っていませんか?

  3. values

    世間の価値観 vs あなたの価値観【書き下ろし】

  4. 集患とコスト

    歯科医院経営に効く3つの道理(後)【書き下ろし】

  5. 結果が欲しいなら

    結果がついてこないなら何を変えて、何を変えない?

  6. 患者が思わず納得する「治療の説明」

  7. SNS勘違い

    【定期セミナー動画】SNSで患者を集める際の勘違い3選【新作撮り下ろし…

  8. 経営は手放さない

    それでも集患を丸投げしますか?【書き下ろし】

Category