あなたが 「マーケティングとはなんですか?」 と尋ねられた場合、即座に思い浮かぶのはどのようなことでしょうか。 多くの院長先生には、次のような捉え方がされている...
- ホーム
- 研鑽
研鑽
何もしないで紹介患者?夢を見ず、現実を見ましょう!
歯科医院における患者の紹介は、新たな患者を獲得するための重要な手段です。しかし、どのような患者を紹介してもらいたいか、これをきちんと定めている歯科医院はそれほど...
学びが成果に結びつくのを邪魔する3つのNGワード【書き下ろし】
歯科医師、特に院長先生は皆さん勉強熱心です。ただし、『歯科医学の知識や技術』に関してはですが…本音を言えば、もう少し経営に関心を持ってほしいのですが、そのことは...
それでも集患を丸投げしますか?【書き下ろし】
私はもっぱら、院長の歯科医院経営に関する悩みを解消することを仕事にしています。それゆえに、歯科医院経営に関するセミナーを開催する機会も多いのですが、そんな折に、...
コンサルティングが必要なのはこんな院長(前編)【書き下ろし】
私は今でこそコンサルタントとなりましたからコンサルティングとは何をするものなのかは熟知しています。しかし、コンサルタントになるさらにずっと前、実際に自分自身がコ...
コンサルティングが必要なのはこんな院長(後編)【書き下ろし】
コンサルタントが提供しているものはクライアントの持つ悩みや問題の解決です。ただし、問題解決の方法を教えるだけでその遂行までは請負いません。遂行はクライアントであ...
「歯科医師過剰問題」は単純な需要と供給のバランス
開業医に関しても、収益の悪化傾向は顕著です。バブルの頃には、高級外車を乗り回していたイメージのある職業ですが、今は昔、環境が様変わりしているのです。では、なぜ歯…
歯科医院の『売上』アップを実現する7つの方程式 ⑸
歯科医院の売上は『方程式』で表せます。方程式の1つ1つの項目の数値を増加させることができれば、歯科医院の『売上』が上がることになります。その項目の中でも「レセプ…
歯科医院の『売上』アップを実現する7つの方程式 ⑷
患者が増えても忙しくなるばかりで、手元の利益が増えないのではそのために行なった施策は意味がないどころか間違いです。歯科医院の「売上アップ」は売上方程式の1つ1つ…
歯科医院の『売上』アップを実現する7つの方程式 ⑶
患者数が減少している状況に直面すると診療時間の延長や休診日を返上する院長がおいでになりますが、そうする前に知っておいてほしいことがあります。それは『診療日数』と…


