患者の記憶に残る歯科医院になる|紙媒体活用で実現する信頼構築法

チラシ・パンフレット・フライヤー…形式や名称はいろいろですが、
手に取った患者に来院してもらうためや、
特定の治療に対して乗り気になってもらうための
アナログの発行物のことを指します。

 

以前から、新聞の折り込みチラシとして新規開院を地域住民に知らせたり、
新たに導入した治療の紹介や誘引したりするために
使われてきたお馴染みの手法の1つです。

 

確かに知られてはいるものの、実際には実益を感じないまま
毛嫌いしている院長の多い手法でもあります。

 

「そんなアナログな手法よりもネットを活用した手法の方が
手軽で安価に患者にアプローチができるよ…」

実際、このように考えている院長も多くいて
チラシ・パンフレット・フライヤーのどれも、あまり注目されていません。
しかし一方で、こんな声もよく耳にします。

 

「うちの医院では半年前からInstagramGoogle広告に力を入れて
毎月それなりの金額を投下しているのですが、新患がほとんど増えないんです…」

 

多くの歯科医院がデジタル戦略に注力する中、
皮肉にも旧来の紙媒体が再び注目を集める状況が生まれています。

 

なぜなら、患者の情報接触環境が変化する中で、
適切に設計された紙媒体には独自の強みがあるからです。

 

つまり、インターネット全盛の今だからこそ、
力を入れている競合歯科医院も少なくて
むしろ「成果を上げやすい」状況になっているのです。

なぜ今、紙媒体マーケティングが差別化になるのか

現代の歯科医院経営において、デジタル偏重型のマーケティングには3つの盲点があります。

盲点1:「希薄さと忘却性」

患者がSNSやWeb広告で得たデジタル情報は、
次々と流れてくる情報の洪水の中で極めて短時間で忘れ去られます。

 

あなたの素晴らしいインプラント治療の案内も、
スクロールの一瞬で過去のものになってしまうのです。

 

一方、手に取るパンフレットや、待合室で目にするポスターは
「物理的存在感」という強みを持っています。

 

手渡すことができれば、患者が帰宅後も手元に残り、家族と共有され、
冷蔵庫に貼られたり、テーブルに置かれたりします。

 

盲点2:「差別化効果」

多くの歯科医院がLINE公式アカウントや自動予約システムなど、
同じようなデジタルツールを採用している現状では、
それだけでは差別化になりません。

 

しかし、あなたの歯科医院の治療哲学や
院長の人柄が伝わる洗練されたパンフレットや、
患者の悩みに寄り添う小冊子は、他院との明確な違いを生み出します。

 

盲点3:「信頼構築の即時性」

デジタルマーケティングは広い認知を得る点では強力ですが、
医療という特殊な領域では、信頼構築に紙媒体特有の強みがあります。

 

患者が診療チェアに座った状況で手渡される治療説明資料は、
その場で疑問を解消し、信頼関係を深める強力なツールになります。

 

つまり、すべての歯科医院がデジタル情報発信に突き進んでいる今だからこそ、
質の高い紙媒体による情報提供は、むしろ
「目立つ」「記憶に残る」「信頼される」という3重の効果をもたらすのです。

 

また、紙媒体は「すでに来院している患者」への自由診療の提案や、
次回来院の促進に特に効果を発揮します。

 

新規患者獲得のみに注力するのではなく、
既存患者の単価向上と継続率改善をコツコツ行うことが、
安定した歯科医院経営の鍵となります。

 

このように、魅力的な特徴を持つ紙媒体ですが、
そこには、これまでのマーケティングの先駆者達が
様々な角度で検証した『必須の要素』がなくてはその特徴を発揮できません。

 

ただ闇雲にチラシを撒いたところで、
経費の無駄遣いとがっかり感しか残らないということです。

 

そこで今回は、チラシ・パンフレット・フライヤーを作成する際に
漏らすことのできない『8つの必須項目』について
話していきたいと思います。

セミナー概要

・セミナー開催・収録:
・テーマ『紙媒体マーケティング8つのマスト』
   【1】紙媒体マーケティング8つのマスト①
   【2】紙媒体マーケティング8つのマスト②
   【3】紙媒体マーケティング8つのマスト③
   【4】紙媒体マーケティング8つのマスト④
   【5】紙媒体マーケティング8つのマスト⑤
   【6】紙媒体マーケティング8つのマスト⑥
・開催地:東京都
・セミナー動画公開:4ヶ月間 2025年7月まで

【動画1】紙媒体マーケティング8つのマスト①

動画(全6本99分)の公開は2025年7月31日まで

続きは『ブランドアカデミー Web Basic』
月額有料会員に限定して公開されています。

ご覧の際には下欄にパスワードをご入力の上、『確定』ボタンをクリックしてください。最新のパスワード(BAwb*******)は、『ブランドアカデミー Web Basic』会員に向けて、毎月初にメールにてお送りしておりますのでご確認・ご入力ください。

『ブランドアカデミー Web Basic』内には、このようなコラム500本以上と、セミナー動画50テーマ250本以上がストックされており、現在も増え続けています。新作はもちろん、旧作もローテーションで復活公開しており、コラムは40〜50本、セミナー動画は10テーマ50本以上を常時ご覧いただけます。興味を持たれた方は、この下の『詳細を確認する』ボタンをクリックしてください。お申し込みと決済が完了後に会員用パスワードをご案内します。

 


 

先生の歯科医院、まだまだ伸び代があります!
その疑問や悩み、気軽に話してみませんか?

 

★誰にも知られず、どんなことでもお話しください!
『トライアルセッション(お試しコンサルティング)』

※品質は通常のコンサルティングと変わりません。
※2回目以降の継続を強制することはありません。
※その他のサービスを売り込むこともありません。

詳細はこちら
https://120percent-inc.com/contents/trial-session/


 

★根本的な原理原則に基づく自費率アップへのセミナー
 『高額でも患者から 治療をお願いされる3つの秘訣』

猛烈にプッシュしなくても高額な診療が次々決まる!
口下手でも、プレゼンにシステムがなくても大丈夫

詳細はこちら
https://wp.me/P6asQv-ps


 

★王道的なのに盲点な「コレ」を少人数セミナーで!
 『良質な患者でアポイントを埋め尽くす3つの急所』

良質な患者に数多く愛され通院してもらう
魔法のような集患の手立ては存在しません!

詳細はこちら
https://wp.me/P6asQv-rE

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あなたの歯科医院の繁盛と
あなたの成功を真剣に願っています!!

もしあなたに質問・疑問等がありましたら、
遠慮なく“近”まで質問フォームからお問い合わせください。

   ↓↓↓↓↓↓↓↓
質問フォームへ

※ 3営業日以内に返信いたします。

=========================

歯科医師
歯科医院の集患・経営、
ブランド構築コンサルタント

株式会社120パーセント
代表取締役  近  義武

 


 

先生の歯科医院、まだまだ伸び代があります!
その疑問や悩み、気軽に話してみませんか?

 

★誰にも知られず、どんなことでもお話しください!
『トライアルセッション(お試しコンサルティング)』

※品質は通常のコンサルティングと変わりません。
※2回目以降の継続を強制することはありません。
※その他のサービスを売り込むこともありません。

詳細はこちら
https://120percent-inc.com/contents/trial-session/


 

★根本的な原理原則に基づく自費率アップへのセミナー
 『高額でも患者から 治療をお願いされる3つの秘訣』

猛烈にプッシュしなくても高額な診療が次々決まる!
口下手でも、プレゼンにシステムがなくても大丈夫

詳細はこちら
https://wp.me/P6asQv-ps


 

★王道的なのに盲点な「コレ」を少人数セミナーで!
 『良質な患者でアポイントを埋め尽くす3つの急所』

良質な患者に数多く愛され通院してもらう
魔法のような集患の手立ては存在しません!

詳細はこちら
https://wp.me/P6asQv-rE

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あなたの歯科医院の繁盛と
あなたの成功を真剣に願っています!!

もしあなたに質問・疑問等がありましたら、
遠慮なく“近”まで質問フォームからお問い合わせください。

   ↓↓↓↓↓↓↓↓
質問フォームへ

※ 3営業日以内に返信いたします。

=========================

歯科医師
歯科医院の集患・経営、
ブランド構築コンサルタント

株式会社120パーセント
代表取締役  近  義武

関連記事

  1. 他院との違いを際立たせるせる

    『定期セミナー動画』歯科医院でとるべき差別化戦略の方向性

  2. 抱えこんでる?

    【定期セミナー動画】歯科医院の院長がやるべき仕事はこの3つだけ【新作撮…

  3. 歯科医院の集患

    『定期セミナー動画』そもそも歯科医院の集患って他業種とちょっと違う

  4. 強固な芯を持つ

    【定期セミナー動画】歯科医院経営の信頼の証、ブレない軸の作り方

  5. strength

    『定期セミナー動画』患者から唯一無二の歯科医師・歯科医院と思われるには…

  6. 戦略的なスタッフ教育

    『定期セミナー動画』スタッフ教育の戦略

  7. 新規患者の偏重

    【定期セミナー動画】新規患者の偏重を考え直す5つの理由

  8. motivation

    『定期セミナー動画』仕事のクオリティを上げるモチベーションのセルフアッ…

Category