セールスが必要

もはや技術だけでは足りない…【書き下ろし】

Last Updated on 2024.3.29 by 近 義武

私たちがよく見かける光景として、
技術が劣っていて、歯科医院の構えもみすぼらしいにもかかわらず、
立派な歯科医院の、技術が秀でている歯科医師よりも稼いでいるというものがあります。

なぜ患者はその歯科医師のところに行くのか、疑問に思ったことはありませんか?
「なんで、患者はあいつのところに行くのか?」不思議に感じたことは?

 

たとえば、地方の小さな町で、診療内容が劣っていると思われる歯科医院が、
なぜか繁盛しているという場面を目にすることがあります。

真面目にコツコツやっていて、実力があるのに儲からない歯科医師と、
実力はそれほどではないが儲かっている歯科医師の違いはどこにあるのでしょうか。

残念ながら、「腕」ではない

答えはただひとつです。それは「セールスをしているかどうか」です。

技術的に優れた歯科医師が院長をしているにもかかわらず、
閑古鳥が鳴いている歯科医院はそれほど珍しくはありません。

一方で、診療内容にはそれほどの違いがないにもかかわらず、
なぜか行列ができる歯科医院もあります。

その背景には、実力を持っているかどうかよりも、
セールスをしているかどうかが影響しているのです。

 

儲かっている歯科医師は、自費診療やメインテナンス、その他のサービスを
患者に対してしっかりとセールスしているのです。

セールスとは、ゴリ押しの営業トークをすることではありません。
患者に自分や自分の歯科医院の診療が価値あるものだと伝えることです。

なぜなら、患者には診療を受けた後でさえも、
あなたの診療が「イイもの」かどうかの判断がおぼつかないからです。
実際に患者は、あなたの診療が「良い」から受けるのではなく、
「良さそう」だと感じたから受けるのです。

患者はわかってくれない

たとえば、新しく開業した歯科医院では、まだ実績や評判がないため、
技術的な面だけではなく、セールス力が求められます。

そのため、院内での待ち時間を快適に過ごせるような環境づくりや、
HP、チラシ、院内掲示、口頭での説明など、あらゆる媒体・手段

患者に最新の情報や治療の魅力等を発信するなどに努めます。
患者に対して積極的にセールスするしか手がないとも言えます。

腕に自信のない歯科医師や、実力に負い目を持つ歯科医師も同様です。
自分の診療が「良さそう」であることを患者に伝えようとします。
「良さそう」を患者に伝えることが死活問題だとわかっているからです。

一方、腕のある歯科医師は、腕があれば患者が後々ついてくると思い込んで…

この記事の公開は2024年8月31日まで

Last Updated on 2024.3.29 by 近 義武

続きは『ブランドアカデミー Web Basic』
月額有料会員に限定して公開されています。

ご覧の際には下欄にパスワードをご入力の上、『確定』ボタンをクリックしてください。最新のパスワード(BAwb*******)は、『ブランドアカデミー Web Basic』会員に向けて、毎月初にメールにてお送りしておりますのでご確認・ご入力ください。

『ブランドアカデミー Web Basic』内には、このようなコラム500本以上と、セミナー動画50テーマ250本以上がストックされており、現在も増え続けています。新作はもちろん、旧作もローテーションで復活公開しており、コラムは40〜50本、セミナー動画は10テーマ50本以上を常時ご覧いただけます。興味を持たれた方は、この下の『詳細を確認する』ボタンをクリックしてください。お申し込みと決済が完了後に会員用パスワードをご案内します。

 


 

先生の歯科医院、まだまだ伸び代があります!
その疑問や悩み、気軽に話してみませんか?

 

★誰にも知られず、どんなことでもお話しください!
『トライアルセッション(お試しコンサルティング)』

※品質は通常のコンサルティングと変わりません。
※2回目以降の継続を強制することはありません。
※その他のサービスを売り込むこともありません。

詳細はこちら
https://120percent-inc.com/contents/trial-session/


 

★根本的な原理原則に基づく自費率アップへのセミナー
 『高額でも患者から 治療をお願いされる3つの秘訣』

猛烈にプッシュしなくても高額な診療が次々決まる!
口下手でも、プレゼンにシステムがなくても大丈夫

詳細はこちら
https://wp.me/P6asQv-ps


 

★王道的なのに盲点な「コレ」を少人数セミナーで!
 『良質な患者でアポイントを埋め尽くす3つの急所』

良質な患者に数多く愛され通院してもらう
魔法のような集患の手立ては存在しません!

詳細はこちら
https://wp.me/P6asQv-rE

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あなたの歯科医院の繁盛と
あなたの成功を真剣に願っています!!

もしあなたに質問・疑問等がありましたら、
遠慮なく“近”まで質問フォームからお問い合わせください。

   ↓↓↓↓↓↓↓↓
質問フォームへ

※ 3営業日以内に返信いたします。

=========================

歯科医師
歯科医院の集患・経営、
ブランド構築コンサルタント

株式会社120パーセント
代表取締役  近  義武

 


 

先生の歯科医院、まだまだ伸び代があります!
その疑問や悩み、気軽に話してみませんか?

 

★誰にも知られず、どんなことでもお話しください!
『トライアルセッション(お試しコンサルティング)』

※品質は通常のコンサルティングと変わりません。
※2回目以降の継続を強制することはありません。
※その他のサービスを売り込むこともありません。

詳細はこちら
https://120percent-inc.com/contents/trial-session/


 

★根本的な原理原則に基づく自費率アップへのセミナー
 『高額でも患者から 治療をお願いされる3つの秘訣』

猛烈にプッシュしなくても高額な診療が次々決まる!
口下手でも、プレゼンにシステムがなくても大丈夫

詳細はこちら
https://wp.me/P6asQv-ps


 

★王道的なのに盲点な「コレ」を少人数セミナーで!
 『良質な患者でアポイントを埋め尽くす3つの急所』

良質な患者に数多く愛され通院してもらう
魔法のような集患の手立ては存在しません!

詳細はこちら
https://wp.me/P6asQv-rE

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あなたの歯科医院の繁盛と
あなたの成功を真剣に願っています!!

もしあなたに質問・疑問等がありましたら、
遠慮なく“近”まで質問フォームからお問い合わせください。

   ↓↓↓↓↓↓↓↓
質問フォームへ

※ 3営業日以内に返信いたします。

=========================

歯科医師
歯科医院の集患・経営、
ブランド構築コンサルタント

株式会社120パーセント
代表取締役  近  義武

関連記事

  1. LINEデメリット

    歯科医院の集患LINEを導入する最大のデメリット【書き下ろし】

  2. shop card

    初めて聞いた時には驚きました…

  3. 忙しさへの対策

    あなたにも起こる想定外の「忙しさ」

  4. 感動がなくては受診もない

    患者に「お金をかけて受診しよう」と決断させたいなら?

  5. 購入の心理プロセス

    集患を仕分けするとレベルが変わる【書き下ろし】

  6. 歯科経営もビジネス

    歯科医院経営の浮沈を左右する「需要と供給」【書き下ろし】

  7. 新治療の症例を確保する

    新しい診療メニューをスムーズに導入する秘訣

  8. Determination

    歯科医院経営に不可欠な思考【書き下ろし】

Category