notice

楽で楽しい「中抜き」のお話

Last Updated on 2023.8.28 by 近 義武

私の周囲にいる読書好きの方々に尋ねたところ、
全員が「やったことがある」という行動がありました。

歯科医師は勉強家でもありますから、
同じような行動をしたことがある方も
チラホラおいでになるのではないかと思います。

どんな行動かというと、こんな行動。

フラッと本屋に入った時や、
自室で積ん読状態になっている本の中から「次の1冊」を選ぶ際に
目次とあとがきを眺めて、読む・読まないを決めてしまう…

 

そして、その後の成功談や失敗談になっていくのが
読書好きとの定番の話の流れですね。

ちなみに成功談は、「それで本編を読みで見たら面白かった」で、
失敗談は「後書きにネタバレが書いてあって興醒め」
というのもほぼ鉄板です。

私も学生時代の夏休みに出された読書感想文の宿題に
「目次とあとがき感想文」を書いたことが何度もありますし、
読み始めてみたものの、途中で飽きてしまって
ショートカットして最終章を読んで放り出した本もあります。

こんなふうに、本の最初と最後だけで
エッセンスを感じとる行為は
他人には大っぴらには言わないものの、
結構ポピュラーと勝手に思っているのですがどうでしょう?

まぁ、どんでん返し系の小説なんて、
こんな読み方したら台無しになるわけで、
執筆者の伏線なども水の泡。

仕方なく読まねばならない本向けには有効かもしれませんが
エンターテイメント系には不向きな読み方なのは間違い無いです。

そして現在は、リアル読書からネットコンテンツに
エンタメはどんどん移行してきています。

しかもYou tubeのタイトルに「ネタバレあり」と入っていたり、
ブログの途中に「この先は閲覧注意!」と注意喚起があったりで、
前述のような失敗は減っているのも間違いありません。

それでも、一定の割合の方は
書籍、動画、ブログ、音声などコンテンツの種類によらず
中抜きして最初と最後をチェックするのです。

私は読書でその経験がありますから
十分に納得できる話なのですが、先生によっては
全く理解できないかもしれません。

しかし、患者の中にも一定数は
こういう行動をすると覚えておいた方がいいです。

例えば、患者に渡すパンフレット、
患者は最初から順を追って最後まで読んでくれると
無意識に思い込んでいませんか?

今日ここであなたは、
「中抜き」する患者がいると知ったのですから
その患者の視点で見直してみましょう。

「中抜き」するということは、
最初と最後は見てくれるということです。
あなたのパンフレット、
最初と最後だけ読んで、肝心なことが伝わりますか?

伝わるようになっているなら、
そのパンフレットは及第点です。
他の情報発信のコンテンツもチェックしてみましょう。

残念ながら、最初と最後を読んだだけでは
最も重要なことが伝わりそうもないパンフレットなら
この機会に改善してしまいましょう。

キャッチコピー(ヘッドライン)すなわち最初に
患者に伝えることはただ一つです。

 

『どんな患者が、どうなって、どんな気分になるか』

 

そして最後(まとめ、追伸、最後など)にも
もう一度同じことを伝えるだけです。

中身はこれまでのままで良いのですから
それほど手間はかからないはずです。
その分、この「ただ一つのこと」をしっかり吟味してください。

 


 

先生の歯科医院、まだまだ伸び代があります!
 その疑問や悩み、気軽に話してみませんか?

★誰にも知られず、どんなことでもお話しください!
 『トライアルセッション(お試しコンサルティング)』

 ※品質は通常のコンサルティングと変わりません。
 ※2回目以降の継続を強制することはありません。
 ※その他のサービスを売り込むこともありません。

詳細はこちら
 https://120percent-inc.com/contents/trial-session/


 

★根本的な原理原則に基づく自費率アップへのセミナー
 『高額でも患者から 治療をお願いされる3つの秘訣』

 猛烈にプッシュしなくても高額な診療が次々決まる!
 口下手でも、プレゼンにシステムがなくても大丈夫

詳細はこちら
 https://wp.me/P6asQv-ps


 

★王道的なのに盲点な「コレ」を少人数セミナーで!
 『良質な患者でアポイントを埋め尽くす3つの急所』

 良質な患者に数多く愛され通院してもらう
 魔法のような集患の手立ては存在しません!

詳細はこちら
 https://wp.me/P6asQv-rE
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 あなたの歯科医院の繁盛と
 あなたの成功を真剣に願っています!!

 P.S.
 もしあなたに質問・疑問等がありましたら、
 遠慮なく“近”までお問い合わせください。

  ■「お問い合わせ」
    ↓↓↓↓↓↓↓↓
  info@120percent-inc.com

 ※ 3営業日以内に返信いたします。

=========================

 歯科医師
 歯科医院の集患・経営、
 ブランド構築コンサルタント

 株式会社120パーセント
   代表取締役  近  義武

“近の答えは”こちらに登録してお確かめ下さい。

メルマガ登録

 

豊かで幸せな歯科医師・院長になるための心得や、経営に関する歯科医師目線の知識・ノウハウを会員限定の無料メルマガで話しています。

今なら登録特典として、東京デンタルショーで大好評を博した『良質な患者が通うブランド歯科医院構築セミナー』のフルバージョン動画(約61分)もご視聴いただけます。

関連記事

  1. list

    緊急時に何を持ち出す?

  2. 権威を高めてファンにする

    あなたを便利屋扱いする患者をあなたのファンにするには…?

  3. 保険診療の実患者数

    「レセプト枚数を増やす」に隠された3つの意義

  4. マーケティング

    あなたの集患の努力にレバレッジをかける方法

  5. 実患者数を増やす

    歯科医院の患者を増やす真面目で正攻法な5つの方法(中)

  6. 集患がうまくいかない院長の傾向とその対策 (上)

  7. ラポールの超速構築

    あっという間にラポールを築く3つのマインドと2つのテクニック

  8. 専門家

    その道のプロが陥りやすい、プロ故の錯覚

Category