
脳タイプを知って、スタッフもあなた自身も最適化する
人には誰しも得意・不得意、得て・不得手があります。私にも不得意なことがたくさんあります。例えば人の顔色を読むとかはダメなので、ポーカーみたいな対人ギャンブルは負...
人には誰しも得意・不得意、得て・不得手があります。私にも不得意なことがたくさんあります。例えば人の顔色を読むとかはダメなので、ポーカーみたいな対人ギャンブルは負...
ありがたいことに、私のコンサルティングに期待してクライアントとなってくれる院長がおられます。クライアントとなる院長の要望で最も多いのはあなたの想像どおり『もっと...
ノウハウを欲しがる方が多いのですが、肝心なのはマインドセット(心得)な場合が良くあります。今回の話は意識の話、マインドセットの話です。具体的なノウハウというより...
「医院経営のことにもっと取り組みたいのだけれどなかなか時間がとれなくて…」これは私が開業2年目くらいに周囲にこぼしていた言葉です。そして経営コンサルタントになっ...
これから話すことはあなたには起こらないとは思います。しかし、実際にはこれまでたまたま遭遇しなかっただけで、可能性としてはゼロではないなと感じました。こんにちは、...
あなたはご自身の歯科医院をインターネットで検索したことがあるでしょうか。あなたが自医院のホームページを持っているかどうかに関わらずちょっとやってみてください。こ...
忙しいと嘆く院長は多くおいでです。アポイントが埋まらない歯科医院からすれば羨ましいと思うでしょう。しかし、今回の話を読んだ後ならその考えは変わるかもしれません。...
予約がタイトな時間帯に新患が重なったりするとバタバタして患者対応が後手後手になりやすいものです。しかしその忙しさは患者には関係ありません。忙しい時には1分1秒が...
前回は「セミナーをするとこんなにいいことがあるよ!」という話でした。「でも、とても大変そう…」「みんながやってないということは難しいからでしょ?」「今以上に苦労...
『セミナーを開催しませんか?』と、歯科医院の院長にいうとたいていの方が拒否反応を示します。理由を聞くと「準備が大変そう」「人前で話すのは苦手」「そんな器じゃない...