
いやでも行動力が身につくコツ
今年も後半になっていますね。年初に立てた目標の達成に向けて歩を進めておいででしょうか。『積み残し』が多くて、どこまで消化できるかが勝負という方もいれば、達成がほ...
今年も後半になっていますね。年初に立てた目標の達成に向けて歩を進めておいででしょうか。『積み残し』が多くて、どこまで消化できるかが勝負という方もいれば、達成がほ...
開業した当初はわかりづらいことですが、歯科医院経営がある程度軌道に乗ってくるとあなた自身より周囲の方が変わっていきます。地位や名誉の様なものもチラついてきますし...
行動しなければならない!それは誰でも知っていることです。しかし、「知っている」ということと「実際に行動に移せる」、さらには「成果を出すまで行動し続ける」こととは...
どこかの『路上で詩を売る人』ではありませんが、【人間だもの】仕方がないじゃないですか。こんにちは、株式会社120パーセント代表、集患、自費率向上、予防歯科の確立...
今年のように新型コロナのようなアクシデントがあると年頭に立てた目標はもう蚊帳の外になっていないでしょうか。まだ1年の1/3以上も残っていますから、目標を修正し立...
歯科医院の院長になって嬉しかったことは?という質問をすると、しばしば返ってくる答えに『セミナーにたくさん参加できる』というものがあります。勤務医時代は自分のふと...
『サービス』『おもてなし』『接遇』…どれもよく聞く言葉です。「歯科業界にもサービス精神が重要…」みたいなことが言われるようになってもう随分と経っている気がします...
こう感じている院長先生はいないでしょうか?患者とスムースにラポールを築きたい…患者に今よりもっと親近感を増してほしい…患者にあなたのファンになってもらいたい…コ...
あなたは「キャンセル対策」を講じているでしょうか?もし手付かずだったら、喜ぶべきかもしれません、なぜなら、改善すればその分の伸びシロが約束されていますから。増収...
我々歯科医師は患者に対しほぼ必ず治療の説明をします。タイミングとか、どこまで詳細に説明するかとか治療によってもドクターによってもまちまちでしょうが何らかの形であ...