
【定期セミナー動画】新規患者の偏重を考え直す5つの理由
あなたもやっぱり新規患者が来院すると嬉しいですか?院長として歯科医院を経営していればその気持ちはごく普通のものですし、責められるべきものでもありません。しかし、...
あなたもやっぱり新規患者が来院すると嬉しいですか?院長として歯科医院を経営していればその気持ちはごく普通のものですし、責められるべきものでもありません。しかし、...
歯科医院における広告戦略は私がよく相談を受ける分野の1つです。その中で【PPC広告】の活用が有効だという話をほぼ必ずします。しかし、そもそも【PPC広告】がどの...
患者は自分の身の安全を守るためにスタッフのことも院長であるあなたのことも常に観察・評価しています。その評価の高さは本来、診療技術の高さに直結するべきでしょう。少...
一般的な歯科医院の院長は4つの職種を同時にこなしているといえます。1、ビジネスオーナー(資本家)2、経営責任者(CEO・社長)3、マネージャー(現場責任者)4、...
『診療』の経営的な改善に取り組むなら次の5つの観点から取り組んで下さい。ただし1つだけ大前提になるコトがあります。それは、『あなたの理念からはずれない限り、患者...
我々歯科医院の院長は、何でも自分でやってしまいたくなるものです。院内の仕事はどんなことでもまずまずこなせますし、その多くは院内で最も上手に処理できるのがあなただ...
まず頭に叩き込んでおくべきなのは【歯科医学の話は一般人である患者には理解できない】ということです。思いつく限りわかりやすく説明したとしても、そのほとんどスルーは...
イメージキャラクターを制定することがいつの頃からかブームになっています。『ハローキティ』や『マイメロディ』をイメージキャラクターにした歯科医院が実在します。歯科...
そろそろ本腰を入れて、ネットから集患をしてみたい!そういう院長からよく質問されるのが、『フェイスブックとブログとではどちらをやったほうがイイの?』というあたりの...
7月に入ったこの時期に前半戦を振り返ってみるのは大きな意味があります。前半とほぼ同じような売上だった場合の収入額や税金額を予測したり、生活費並びにその他の出費に…