行動の原動力を意志や精神力に求めるから失敗する【書き下ろし】
院長として歯科医院を切り盛りしているなら「行動をするしかない!」とわかる場面に度々出くわします。しかし、ちゃんとわかってはいるものの、ついつい後回しにしたり、腰...
院長として歯科医院を切り盛りしているなら「行動をするしかない!」とわかる場面に度々出くわします。しかし、ちゃんとわかってはいるものの、ついつい後回しにしたり、腰...
歯科医院のブランド化と聞いて、「自分や自分の歯科医院には関係ないな...」と感じた方もおいでになるでしょう。私もブランドやブランディングについて経営やマーケティ...
歯科医院の院長に悩みを聞くと最も多い回答は「集患」です。しかし、「セールス」という答えはほとんど返ってきません。これは集患がセールスの一部であることを認識してお...
保険診療が中心でも、自由診療が中心でも歯科医医院の売上を恒常的に安定させるのはなかなか難しいことです。どんな歯科医医院でも、来院患者が多い月、売上の多い月がある...
「新患を獲得する」ことに施策が偏っている歯科医院は非常に多く存在します。新患の方が保険点数もとりやすく、自由診療にも移行しやすい、つまり効率がいいと院長は考える...
コンサルタントが提供しているものはクライアントの持つ悩みや問題の解決です。ただし、問題解決の方法を教えるだけでその遂行までは請負いません。遂行はクライアントであ...
私は今でこそコンサルタントとなりましたからコンサルティングとは何をするものなのかは熟知しています。しかし、コンサルタントになるさらにずっと前、実際に自分自身がコ...
先日、ある式典に出席しました。大変楽しく盛況な会となっておりまして、主催者には頭が下がる思いです。こんにちは、株式会社120パーセント代表、集患、自費率向上、予...
歯科医院のビジネスモデルでは、患者は来院するとそのほとんどがそのまま治療を受けることになります。この点が商品を販売するビジネスと大きく異なっているのです。この特...
歯科医院経営に限ったことではありませんが、あらゆる運営責任者に対して書籍、教訓、その他では「リスクを管理しなさい!」とアドバイスされています。「リスク」という言...