経営理念はブランディングの第一歩
もうずいぶん昔の話になりますが、私の歯科医院が一時的な機能不全に陥ったことがありました。アポイントが限界までタイトになっているところに初診が数名、アポなしで来院...
もうずいぶん昔の話になりますが、私の歯科医院が一時的な機能不全に陥ったことがありました。アポイントが限界までタイトになっているところに初診が数名、アポなしで来院...
患者は自分の身の安全を守るためにスタッフのことも院長であるあなたのことも常に観察・評価しています。その評価の高さは本来、診療技術の高さに直結するべきでしょう。少...
一般的な歯科医院の院長は4つの職種を同時にこなしているといえます。1、ビジネスオーナー(資本家)2、経営責任者(CEO・社長)3、マネージャー(現場責任者)4、...
『診療』の経営的な改善に取り組むなら次の5つの観点から取り組んで下さい。ただし1つだけ大前提になるコトがあります。それは、『あなたの理念からはずれない限り、患者...
患者の信頼を勝ち取るには何をすれば効果的でしょうか?これにはいろいろな方法がありますが、院長であるあなたの、診療に対する姿勢や言動、治療方針や治療上で大切にして...
我々歯科医院の院長は、何でも自分でやってしまいたくなるものです。院内の仕事はどんなことでもまずまずこなせますし、その多くは院内で最も上手に処理できるのがあなただ...
まず頭に叩き込んでおくべきなのは【歯科医学の話は一般人である患者には理解できない】ということです。思いつく限りわかりやすく説明したとしても、そのほとんどスルーは...
イメージキャラクターを制定することがいつの頃からかブームになっています。『ハローキティ』や『マイメロディ』をイメージキャラクターにした歯科医院が実在します。歯科...
そろそろ本腰を入れて、ネットから集患をしてみたい!そういう院長からよく質問されるのが、『フェイスブックとブログとではどちらをやったほうがイイの?』というあたりの...
『お金で買えない事はたくさんある。「幸せ」もその1つだ。しかし、お金で買い上げられない不幸はあまりない』お金を支払うことでトラブルを避けたり、小さくしたりするこ...