パッと見ではわからない『歯科医院経営の肝』
お墓参りに行った時の話です。近くに小さな団子屋があるのですが、見かけるたびにいつも行列ができています。地元の方に評判など聴いてみると「いつも行列していますよ」「...
お墓参りに行った時の話です。近くに小さな団子屋があるのですが、見かけるたびにいつも行列ができています。地元の方に評判など聴いてみると「いつも行列していますよ」「...
開業している院長であれば、研鑽の支出は全て「経費」つまり税引き前の利益から出ていることになります。歯科医院経営をして『売上』をそれなりに計上できていれば、経費の…
歯科開業医の年収1千万円は、経営的には決して余裕のある数字ではありません。借入金の返済や運転資金の確保などを考えれば楽ではない医院経営をしていることになります。…
患者を増やすための方法は「新規患者を増やす」だけではありません。そもそも、新患獲得に目がいくのは患者の主訴の治療が終わった段階で患者のほとんどを「放流」してしま…
『アポイント帳が埋まらない…』『患者が増えない…』『毎日の患者が足りない…』こんな悩みを密かに抱えている院長は少なくありません。そして、『集患・増患』がうまくい…
レセプウトを増やすと聞いて真っ先に思い浮かぶのは「新規患者の獲得」ついでリコールなどによる「再初診」ではないでしょうか。これらについては、いろいろな場面で様々に…
保険診療を行なっている歯科医院の院長でレセプトの枚数が気にならない方はいません。歯科医院経営にほとんど関心がない院長でもレセプト枚数=保険診療の実患者数は把握し…
院長になったなら売上から経費の支払いをした残りが収入になります。売上が多くても経費がさらに多ければ収入はマイナスになることもあります。収入がなければ治療に関する…
忙しいと嘆く院長は多くおいでです。アポイントが埋まらない歯科医院からすれば羨ましいと思うでしょう。しかし、今回の話を読んだ後ならその考えは変わるかもしれません。...
ありがたいことに、私のコンサルティングに期待してクライアントとなってくれる院長がおられます。クライアントとなる院長の要望で最も多いのはあなたの想像どおり『もっと...