
【定期セミナー動画】患者に響くうまい切り口のヒント8選【新作撮り下ろし】
我々歯科医院の院長は歯科診療のプロですが説明のプロではありません。患者に治療などを説明する際に「とにかくいい治療」とだけの説明になったり治療の特色を列挙するだけ...
我々歯科医院の院長は歯科診療のプロですが説明のプロではありません。患者に治療などを説明する際に「とにかくいい治療」とだけの説明になったり治療の特色を列挙するだけ...
自費(自由)診療はほぼ全ての歯科医院にとって大きな収入の柱になっています。まったく自由診療をしない、保険診療100%というのは歯科医院経営の形態としてはきわめて...
診療内容、診療方針、方法や材料、注意事項…日常臨床の中で患者に説明が必要な場面は数え上げればキリがないほどありますよね。あなたもかなり多くの時間や労力を患者に対...
こんにちは、株式会社120パーセント代表、集患、自費率向上、予防歯科の確立をブランディングで実現する、ブランド歯科医院構築・経営コンサルタント、歯科医師の 近 ...
あなたの歯科医院では経営方針を明確にしていますか?単に院長であるあなたの胸の内に存在するというだけでなく言葉としてまとめてあるでしょうか。そんな面倒なことをする...
患者数を増やすことは売上を伸ばすために重要なファクターです。しかし、売上を伸ばすために最初に取り組むべきではないのです。このことについては別記事で詳しく話してい...
あなたは毎月の売上額に汲汲としていないでしょうか。そこまでのことはないにしてもこんな気分は持っていませんか?毎月の売上に困ってはいないが、どうも不安定だ・・・売...
多くの院長はぼんやりと世間の価値観に縛られたまま縛られていることにすら気付きません。縛られ見えなくなっている価値観に気付くには働くことを強制される状況から脱却す...
患者の獲得に努めようとか、競合との差別化を図ろうなどいわゆるマーケティングやお金の絡む経営の話をすると、嫌な顔をする院長がたくさんおいでになります。「私も歯科医...
私の持論ですが、『経営者はエゴイストでいい』と考えています。当然、歯科医院の院長も同じくです。ただし条件はあります。スタッフ、患者、家族、関係者、地域などに幸せ...