【定期セミナー動画】スタッフ採用時の面接心得【新作撮り下ろし】 2020.06.30 Tweet Last Updated on 2020.11.1 by 近 義武 「どこかにいい子はいないかなぁ、いたら紹介してもらえませんか?」 もう耳にタコができるほど聞かされたセリフです。 スタッフの退職は、どんなに院長先生との関係が良好でも 結婚、妊娠、出産、育児など女性特有のライフイベントによって なんの前触れもなく発生してしまうものです。 こんにちは、株式会社120パーセント代表、 歯科医院の集患・経営、ブランド構築コンサルタント、 歯科医師の 近 義武 です。 退職していくスタッフがいれば、人員確保のために求人して 応募者を面接、選考の上、新たに雇用することになります。 大所帯の歯科医院を除いて、多くの歯科医院では 筆記試験などは行わずに、履歴書等の書類選考と 院長や既存スタッフなどが行う面接によって 雇用する人材を決めることが多いものです。 特に、面接では書類だけではわからない 求職者の人柄や考え方、思考の傾向などを見極めなくてはなりません。 歯科医院における労使関係のもつれから 裁判沙汰となるケースも増えてきています。 先生が一緒に働いていけるスタッフを選ぶためには 面接でどんなことに気を配ればよいでしょうか。 ・セミナー開催・収録:2020年6月25日(木) 14:00〜16:00 ・セミナー開始時刻:14:00(開場なし〜コロナ拡散防止の一環) ・テーマ『スタッフ採用時の面接心得』 ・開催地:東京都 ・参加費:(募集なしで撮影となりました) ビジター参加者:¥10,000.-(税別) BAWB会員、旧養成所会員:(無料) ・懇親会:自由参加 ・セミナー動画公開:4ヶ月間 2020年10月まで 【動画1】『労働市場の現状』 動画(全4本65分)の公開は2020年10月31日まで Last Updated on 2020.11.1 by 近 義武 続きは『ブランドアカデミー Web Basic』 月額有料会員に限定して公開されています。 ご覧の際には下欄にパスワードをご入力の上、『確定』ボタンをクリックしてください。最新のパスワード(BAwb*******)は、『ブランドアカデミー Web Basic』会員に向けて、毎月初にメールにてお送りしておりますのでご確認・ご入力ください。 『ブランドアカデミー Web Basic』内には、このようなコラム500本以上と、セミナー動画50テーマ250本以上がストックされており、現在も増え続けています。新作はもちろん、旧作もローテーションで復活公開しており、コラムは40〜50本、セミナー動画は10テーマ50本以上を常時ご覧いただけます。興味を持たれた方は、この下の『詳細を確認する』ボタンをクリックしてください。お申し込みと決済が完了後に会員用パスワードをご案内します。 詳細を確認する パスワードを入力→ Tweet Share Hatena RSS 投稿者: 近 義武 BAWB会員限定セミナー動画 患者のコントロールが歯科医院の業績を決め…前の記事 勤務歯科医で生涯を終えるビジネスモデルは…次の記事