原点回帰して高収益歯科医院を作る先生は日々、高度な医療技術の習得に励まれていることでしょう。しかし、その素晴らしい技術があっても患者が「また来たい」と思わなけれ...
- ホーム
- 歯科コンサルティング
歯科コンサルティング

「全ての患者に自由診療を勧めましょう!」のウソ
歯科医師がたくさん参加したある懇親会で、以下のような会話を耳にしました。話題は「自由診療の提案タイミング」でした。20年以上のキャリ…

歯科医院の持続的成長を実現する “真似されにくい差別化”
なぜ今、差別化なのか突然ですが、あなたの歯科医院の周囲を思い起こしてください。半径2km以内に競合歯科医院はいくつありますか?恐らく…

自由診療の適正価格はいくら?料金設定で失敗しない3つの法則
目の前の患者に「高い」と言われない料金設定術「先生、それって高くないですか?」この患者からの一言に、何と答えればいいか一瞬言葉に詰ま…

【定期セミナー動画】アポイントを埋める最短経路:患者の中断・流出防止
「新規顧客を獲得するコストは 既存客を維持するコストの5倍かかる」このことは、マーケティングの世界では常識の1つです。当然、歯科業界でも通用するのですが、きちん...


診療時間vs売上のジレンマ解消法|患者情報活用実践裏ワザ
患者情報活用と診療効率のジレンマ「患者情報を丁寧に収集・活用したいけれど、診療時間が圧迫されて売上が下がりそうで怖い。どうすれば良いでしょうか?」…

『定期セミナー動画』集患のためのマーケティングの知恵
マーケティングという言葉を聞いて、どういう感想を持ちますか?まぁ、良い感情を持っていない院長も多いと思っています。この文章を読む方はそんなことはないでしょうが、...

歯科医院経営の落とし穴〜”安さ幻想”からの脱却〜
先日、ある院長から相談を受けました。「最近、ホームページからの新患来院が減っています。ITの進化で5〜6年経つと古臭く見えるようで、リニューアルを検討しています...

効果的な情報発信から集患へ~歯科医院が見落としがちな3つのポイント
なぜ多くの歯科医院の情報発信は患者獲得につながらないのか?先日、あるの歯科医院のSNSを拝見して驚きました。投稿数は月に20件以上。…


100年使われ続けているAIDAで患者獲得を成功させる方法
先生、毎日の診療、本当にお疲れ様です。こんにちは、株式会社120パーセント代表、ニッチな自由診療でも「先生のその治療が受けたい!」患者が集まる歯科医院構築、クリ...