「どんな勉強でもしないよりはマシ!」これは確かに真実です。しかしある意味間違いでもあります。我々開業医にとって、勉強をする・研鑽をする事は生き残るための必須の条...
- ホーム
- 安定
安定

【定期セミナー動画】戦略的歯科医院経営を目指すなら、知っておきたい古典的法則【新作撮…
歯科医院経営を戦略的にせよ!と言われてもほとんどの院長先生は何をどうすればいいか、さっぱり分からないことでしょう。それもそのはずです。歯科医院経営のみに特化して...

【定期セミナー動画】歯科医院経営の鍵は「共感と好感」【新作撮り下ろし】
患者の大部分は、義務感や必要性から仕方なく歯科医院に通ってきます。「通い始めたので、切りのいいところまでは・・・」こう思って通っている患者はかなりの割合になりま...

あなたとスタッフの温度差をわかった上で雇用しよう【書き下ろし】
歯科医院の生じる問題を考える時に必ず意識するべきなのが『長期的視野』です。開業したということは30年以上に渡って歯科医業を切り盛りするのだということを今ここで再...

【定期セミナー動画】歯科HP、丸投げでは絶対失敗するタブー10選【新作撮り下ろし】
歯科医院のホームページ(サイト)について、もう10年以上情報発信しています。しかし、集患ができそうなホームページをお目にかかることはなかなかありません。私の情報...


その医療機器の価値、きちんと評価して購入していますか?【書き下ろし】
医療従事者には「お金や蓄財に関心を持たない」という不文律が今でも根強く存在しています。【医は算術にあらず】この言葉がそれを端的に表しています。ただ、この言葉は医...

スタッフとの関係を良くしたいなら…?【書き下ろし】
一番身近で一緒に仕事をするスタッフとはできれば良い人間関係でいたいと思いますよね。確かに人間関係は良好に越したことはありませんがあなたが歯科医院を経営している大...

SNSの長所をうまく使って患者からアプローチしてもらう【書き下ろし】
SNSってどんなものか?もちろん大まかにはご存知でしょうが、歯科医院の集患にいかに役立てるかについてはあまりよくおわかりではない方もおいででしょう。この機会に、...

上位5%の歯科医院の院長がそれをキープできている本当の理由【書き下ろし】
現在の日本には3種類の歯科医師がいます。1つ目は、自由な時間があって、患者に尊敬もされて、かつ、自由に使える収入も多いトップ5%歯科医師。2つ目は、家族とくつろ...


歯科医院でも動画コンテンツを活用はもう必須
歯科医院が患者に向けて行う情報発信の重要性について否定的な見解を持つ方はほぼいなくなっています。しかし、動画の活用に関してはまだまだです。実際のところ、歯科医院...