行動への原動力

モチベーションアップと同等の効果を発揮させる手法

先日、発表形式のグループコンサルに参加しました。
15名ほどが参加し、順番に前回から今回までの活動報告と
成果発表し、座長で主催者の講師との質疑応答、アドバイス、
参加者からの意見などをもらう形式です。

 

事前に参加者全員に向けての課題と
個別の課題が設定されるので、
他の参加者と講師の対話を聞いているだけでも学びがあります。

 

発表者には時折、講師から質問と言うか突っ込みがはいり、
それに答えつつ、この1ヵ月の成果や気付きを共有していく…

 

私も”発表”となると緊張しますが、
プレゼンのように資料を作る必要はない取り決めなので
まな板の鯉状態で皆さんの発表を聞けます。

 

全員がビジネスで大成することを目指していますが、
それぞれのステージも、業界もまちまちです。

 

若干の工夫を加えれば、歯科医院経営にも応用できそうな話がゴロゴロ…
また、私と似たようなステージの方の悩みは身につまされて…
これはなかなか良い形式だなぁと、芯から感じました。

 

私の発表については講師から、それなりの評価はあったものの、
タスクの処理が”遅い”と指摘されました。

 

ある程度の完成度で見切りをつけて、
実際に運用してみて、その結果に基づいて改善する癖をつけないと
成長が遅れる、時期を逃す、と。

また、次回までの課題やそれらの優先順位がはっきりし、
仕事の位置付けの再確認と明確化できました。

 

スッキリして、その後の皆さんの発表は
冷静かつ、前のめりで意見を言うことができました。
この感情のアップダウンは、普段にはなかなか経験できません。

 

 

我々は歯科医師という職業柄、
歯科大学を卒業して国試に通れば『先生』になっちゃいます。

 

診療に緊張感は持ちますが、
感情が急激に上下するような場面にはそうそう遭遇しません。
むしろ感情を乱さないように努めてコントロールするくらいです。

 

私自身、グループコンサルを開くこともありますので
その域でも非常に参考になる体験でした。

 

さらに、この形式の発表やグループコンサルティングの形式には
これとは別に、一般的なセミナーや1体1のコンサルに比べて
大きい効果を感じた部分があります。

 

それは、次回までに行うと決めたタスク・課題に対する
自分自身の取り組み方が変わることです。

 

実際に…

この記事の公開は2025年3月31日まで

続きは『ブランドアカデミー Web Basic』
月額有料会員に限定して公開されています。

ご覧の際には下欄にパスワードをご入力の上、『確定』ボタンをクリックしてください。最新のパスワード(BAwb*******)は、『ブランドアカデミー Web Basic』会員に向けて、毎月初にメールにてお送りしておりますのでご確認・ご入力ください。

『ブランドアカデミー Web Basic』内には、このようなコラム500本以上と、セミナー動画50テーマ250本以上がストックされており、現在も増え続けています。新作はもちろん、旧作もローテーションで復活公開しており、コラムは40〜50本、セミナー動画は10テーマ50本以上を常時ご覧いただけます。興味を持たれた方は、この下の『詳細を確認する』ボタンをクリックしてください。お申し込みと決済が完了後に会員用パスワードをご案内します。

関連記事

  1. キャラクター推し

    経営改善に向けた歯科医院のプロモーション【書き下ろし】

  2. SNS

    SNSの長所をうまく使って患者からアプローチしてもらう【書き下ろし】

  3. 優秀なスタッフ

    そもそもの前提が間違っている「歯科医院のスタッフ雇用」

  4. cancellation

    深刻化するキャンセル問題!そもそもの発生を抑制する方法とは?【書き下ろ…

  5. 的確な判断のための心理学

    心理思考を効果的に使って精度の高い判断を下すには?【書き下ろし】

  6. 院長の別の顔

    あなたが意識していない『もう1つの顔』

  7. 理想の患者像

    何をすれば患者が喜ぶかは理想の患者像(ペルソナ)に聞け

  8. 精神力に頼らない実行力

    実行力や継続力が欲しいなら

Category