先生は最近、こんな状況に直面していませんか?・新規患者の獲得が難しくなっている・既存患者のリコール率が思うように上がらない・患者から「先生の医院の特徴は?」 ...
- ホーム
- 自費診療
自費診療

院長先生が身につけるべき”価値体験”|自由診療提案力を高める
「とにかく少しでも安い歯科材料を使おう、もう少し安いものにしておこう」「あのセミナーは参加費が30万円もするなんて、ぼったくりじゃないか」こんな思考パターンに陥...

ユニットに座わらない”決定権者”へのアプローチ
先日、コンビニで”あらためて思い知らされた”光景を目にしました。レジ前で80歳を超えていそうなおばあちゃんが、慣れた手つきでスマートフォンを操作して、…

「技術が高い」より「〇〇〇〇〇〇」患者に選ばれる歯科医院の秘密
「選ばれる医院」と「選ばれない医院」の決定的な違い世の中には、患者で溢れている歯科医院と、いつもガラガラの歯科医院があります。この差…

【定期セミナー動画】アポイントを埋める最短経路:患者の中断・流出防止
「新規顧客を獲得するコストは 既存客を維持するコストの5倍かかる」このことは、マーケティングの世界では常識の1つです。当然、歯科業界でも通用するのですが、きちん...


『定期セミナー動画』歯科医院経営者必見!AI・IT時代の集患戦略の本質
こんにちは、歯科医院の集患・経営・ブランディングのコンサルタントの近義武です。歯科医院におけるインターネット活用はもはや常識となりました。クラウド予約システムの...

患者中心の医療の真意とは?|専門知識を活かした治療選択の導き方
先生、毎日の診療、本当にお疲れ様です。こんにちは、株式会社120パーセント代表、ニッチな自由診療でも「先生のその治療が受けたい!」患者が集まる歯科医院構…

心理を深掘りして患者ニーズと本音を無料で集める方法と情報源
歯科医院を経営していく上で、患者のニーズやウォンツを把握することは極めて重要です。これは歯科医師で院長のあなたもよくご存じのことでしょう。でも、実際にはどうでし...

患者の記憶に残る歯科医院になる|紙媒体活用で実現する信頼構築法
チラシ・パンフレット・フライヤー…形式や名称はいろいろですが、手に取った患者に来院してもらうためや、特定の治療に対して乗り気になってもらうためのアナログの発行物...


自費診療の価格に自信を持ち、適正な料金で提供する方法
「この価格で大丈夫?」と迷う歯科医院院長へ多くの院長先生が、自費診療に取り組もうとする際、「この治療は価値がある。でも、この価格で本当に患者さんは納得してくれる...