どんなことにも共通して言えることですが、物事がうまく回っている時は、ありがたいことやタイミングの良いことが舞い込んで放っておいても上昇していく状況が築かれていく...
- ホーム
- 歯科医院経営
歯科医院経営

深刻化するキャンセル問題!そもそもの発生を抑制する方法とは?【書き下ろし】
我々歯科医師の診療にはほぼ何らかの「処置」が付随します。内科のように「診察して投薬」がメインではありません。さらにその処置は『小手術』に分類すべきものが多く「3...

『定期セミナー動画』本当に新患が集められるブログの作り方
ブログはうまく運営すれば強力な集患ツールとなります。歯科医院でブログを行っているところは少なくありませんがその99%は集患できていません。実際にご自分の歯科医院...

【定期セミナー動画】できる院長の経営の学び方【新作撮り下ろし】
「どんな勉強でもしないよりはマシ!」これは確かに真実です。しかしある意味間違いでもあります。我々開業医にとって、勉強をする・研鑽をする事は生き残るための必須の条...

【定期セミナー動画】戦略的歯科医院経営を目指すなら、知っておきたい古典的法則【新作撮…
歯科医院経営を戦略的にせよ!と言われてもほとんどの院長先生は何をどうすればいいか、さっぱり分からないことでしょう。それもそのはずです。歯科医院経営のみに特化して...


行動の原動力を意志や精神力に求めるから失敗する【書き下ろし】
院長として歯科医院を切り盛りしているなら「行動をするしかない!」とわかる場面に度々出くわします。しかし、ちゃんとわかってはいるものの、ついつい後回しにしたり、腰...

【定期セミナー動画】あなたの歯科医院をブランド化する3ステップ【新作撮り下ろし】
歯科医院のブランド化と聞いて、「自分や自分の歯科医院には関係ないな...」と感じた方もおいでになるでしょう。私もブランドやブランディングについて経営やマーケティ...

新規患者の獲得はセールスだってわかってますか?【書き下ろし】
歯科医院の院長に悩みを聞くと最も多い回答は「集患」です。しかし、「セールス」という答えはほとんど返ってきません。これは集患がセールスの一部であることを認識してお...

【定期セミナー動画】歯科医院の売上を安定化させるには?【新作撮り下ろし】
保険診療が中心でも、自由診療が中心でも歯科医医院の売上を恒常的に安定させるのはなかなか難しいことです。どんな歯科医医院でも、来院患者が多い月、売上の多い月がある...


【定期セミナー動画】患者を順調に増やしていくための考え方【新作撮り下ろし】
「新患を獲得する」ことに施策が偏っている歯科医院は非常に多く存在します。新患の方が保険点数もとりやすく、自由診療にも移行しやすい、つまり効率がいいと院長は考える...