あなたの歯科医院は誰のためにあるのか?大型ショッピングモールで見かけたあるお店の光景が印象に残っています。そのお店は「すべての人に何…
- ホーム
- 患者獲得
患者獲得

『定期セミナー動画』Chenge!歯科医院からの情報発信5つの新常識
あなたも歯科医院の院長として、経営を順調に進めたいという思いがおありでしょう。そうは言っても、歯科医院経営はいつでも順風満帆にはいくことはありません。40年以上...

小さな失態が大きな信頼崩壊を招く患者心理の真相
技術だけでは患者は来ない時代現在、臨床歴15年のベテラン、インプラントの高度な技術を持っているのに、月の新患数はわずか10人程度...これは決して珍しいケースで...

新規患者獲得が最重要課題である10の理由
技術を磨くために数々の臨床セミナーに参加し、最新設備への投資も惜しまない...誰もやめろと言いません。私も。それで歯…

患者はあなたの技術ではなく○○に対価を払っている
 先生は昨日の診療で、どんな患者に出会いましたか?痛みに耐えかねて飛び込んできた患者、定期検診に訪れた患者、インプラント相談に来た患者...


「”どこも同じ”と思われてはダメ!歯科医院の差別化戦略
歯科医院選びに迷う患者たち〜なぜ似たような医院しかないのか〜駅前を歩けば必ず見かける歯科医院の看板。郊外の住宅地にも、ショッピングモールの中にも、…

資金力に頼らない集患施策!小さな歯科医院が患者から選ばれるには?
先日、ある歯科医院の院長先生から相談を受けました。「毎月の広告費をかなり使っているのに患者数が思うように増えない」その歯科医院は駅から徒歩5分の好立地。技術力も...

患者心理を理解したシナリオ〜真摯な歯科医療だけでは患者は増えない〜
先日、ある院長先生と話をしていた時のことです。その先生は真摯に歯科医療に向き合い、20年以上研鑽・臨床経験を積んできたベテランドクターで…

歯科医院経営の本質的ジレンマ〜プロフェッショナルとビジネスオーナーの二面性〜
先日、ある歯科医院の院長先生からこんな悩みを打ち明けられました。「本当に必要な治療を提案しても、なかなか受け入れてもらえない...」「かといって、患者の…


効果的な情報発信から集患へ~歯科医院が見落としがちな3つのポイント
なぜ多くの歯科医院の情報発信は患者獲得につながらないのか?先日、あるの歯科医院のSNSを拝見して驚きました。投稿数は月に20件以上。…