
実行力や継続力が欲しいなら
開業した歯科医師が経営者として成功する上での最大のライバルって誰だか知っていますか?それはあなた自身です。こんにちは、株式会社120パーセント代表、集患、自費率...
院長の心得、マインドセット、経営者マインド、経営哲学、人生設計
BAWB会員限定特設記事
開業した歯科医師が経営者として成功する上での最大のライバルって誰だか知っていますか?それはあなた自身です。こんにちは、株式会社120パーセント代表、集患、自費率...
「医院経営のことにもっと取り組みたいのだけれどなかなか時間がとれなくて…」これは私が開業2年目くらいに周囲にこぼしていた言葉です。そして経営コンサルタントになっ...
ノウハウを欲しがる方が多いのですが、肝心なのはマインドセット(心得)な場合が良くあります。今回の話は意識の話、マインドセットの話です。具体的なノウハウというより...
まず頭に叩き込んでおくべきなのは【歯科医学の話は一般人である患者には理解できない】ということです。思いつく限りわかりやすく説明したとしても、そのほとんどスルーは...
医療過誤の対策が十分な歯科医院でも、改善の余地があったり、生じた際の困惑が大きいのはもっと小さいミスの方です。保険証の返却し忘れ、ダブルブッキング、技工実日数の...
近年、歯科の診療報酬が大きくプラス改定されたことはありません。日本の歳出の約1/3を占める医療など社会保障費の伸びを抑制するため、これからの改定も厳しいことが予...
院長として経営者の立場にある以上、お金にシビアにならなくてはいけなません。「投下するお金」に対しては皆さんシビアすぎるくらいかもしれません。では資金以外ではどう...
オリンピックの成功に向けて早くから取り組まれてきたのが高速通信の安定性、超高精細カメラなどの映像技術を前提としたITインフラの整備です。実際に5Gも運用を開始し...
やめたほうがいいのはわかっていても、悪習癖をなかなかやめられない…やったほうがいいとわかっているのに実行できない…これはほとんどの人にあてはまる人の習性です。た...
歯科医師は、歯科大生時代も、勤務医時代も、ずぅ〜と歯科関係者としか接しません。どの院長も変わらない環境を経て開業しますから、それぞれの歯科医院には、大きな違いや...