
患者向けセミナー5つのメリットと3つコツ 後編
前回は「セミナーをするとこんなにいいことがあるよ!」という話でした。「でも、とても大変そう…」「みんながやってないということは難しいからでしょ?」「今以上に苦労...
歯科医院経営改善、ブランディング、ブランド歯科医院構築,
違い、差別化、理念、使命、ビジョン、価値観
BAWB会員限定特設記事
前回は「セミナーをするとこんなにいいことがあるよ!」という話でした。「でも、とても大変そう…」「みんながやってないということは難しいからでしょ?」「今以上に苦労...
『セミナーを開催しませんか?』と、歯科医院の院長にいうとたいていの方が拒否反応を示します。理由を聞くと「準備が大変そう」「人前で話すのは苦手」「そんな器じゃない...
もうずいぶん昔の話になりますが、私の歯科医院が一時的な機能不全に陥ったことがありました。アポイントが限界までタイトになっているところに初診が数名、アポなしで来院...
患者は自分の身の安全を守るためにスタッフのことも院長であるあなたのことも常に観察・評価しています。その評価の高さは本来、診療技術の高さに直結するべきでしょう。少...
東京という都市は無数の街や地域の巨大な集合体です。ただ現在では、どこの街も同じような商業施設があり、カラオケ店と飲食店が並んであまり変わりばえがしません。変わら...
あなたの歯科医院では。患者全てを平等に扱おうとしていませんか?もしそうなら今すぐやめてください!平等に接するのが医療従事者の務めである!という意見があることも知...
歯科医院の院長のあなたは、あなた自身が商品の一部です。言動のすべてが患者にとっての評価対象となります。ですから、業務上の目標や方針、歯科医院の診療方針や経営の方...
どこの歯科医院でも、治療技術が高い、接遇が良い、設備が新しくて良質、店構えが良い、などは当たり前のことだと患者は考えています。これらのことで評価されるには突き抜...
「医療改革」ということが叫ばれ続けていますが、どうせ具体的な中身は決まりませんし、決まったとしても実現しないでしょう。そんな『ふわっとした居心地のいい何か』に期...