このご時世の歯科医院経営において情報発信が重要性を否定する院長はいないと思います。とはいえ、患者に情報を伝えることに、はたしてどんな意義があるのでしょうか?こん...
- ホーム
- 理由
理由
歯科医院におけるインターネット集患2.0【書き下ろし】
歯科医院の集客を考えるに際に、インターネットの活用が必須になることは、もはや説明は不要でしょう。インターネットの活用を全く考えない歯科医院は、集患に苦労する状況...
SNSの長所をうまく使って患者からアプローチしてもらう【書き下ろし】
SNSってどんなものか?もちろん大まかにはご存知でしょうが、歯科医院の集患にいかに役立てるかについてはあまりよくおわかりではない方もおいででしょう。この機会に、...
集患したいならインターネット上でも教育をしろ!【書き下ろし】
インターネットを使ったマーケティングの最大のメリットは資本力が小さい中小規模の歯科医院でも少ない広告宣伝費で集患が可能なことです。近年ではブログやSNSなどを活...
新規患者の獲得はセールスだってわかってますか?【書き下ろし】
歯科医院の院長に悩みを聞くと最も多い回答は「集患」です。しかし、「セールス」という答えはほとんど返ってきません。これは集患がセールスの一部であることを認識してお...
何でもできると言ってはいけない!【書き下ろし】
歯科医院の院長は優秀な方が多い。身内贔屓ではなく事実そうだと思います。新しい知見を求めることに積極的ですし日頃からの研鑽もされています。こんな風に「不断の努力」...
歯科医院のブランディング「2つの注意点」
「ブランド」と「ブランディング」どちらもよく耳にする言葉ですが、十分理解している方というのは案外少ないものです。「ブランド」は人それぞれで認識の仕方が違っていて…
集患がうまくいかない院長の傾向とその対策 (下)
患者を増やすための方法は「新規患者を増やす」だけではありません。そもそも、新患獲得に目がいくのは患者の主訴の治療が終わった段階で患者のほとんどを「放流」してしま…
集患がうまくいかない院長の傾向とその対策 (上)
『アポイント帳が埋まらない…』『患者が増えない…』『毎日の患者が足りない…』こんな悩みを密かに抱えている院長は少なくありません。そして、『集患・増患』がうまくい…
スタッフが歯科医院をやめる9つの理由(下)
経営者(院長)と被雇用者(スタッフ)の関係は現在ではもっとビジネスライクになっています。雇用主が従業員のプライベートに責任を感じたり口出しをすることは最早ありま…